ガメチン姫津漁港拡大画像4 |
上は姫津のメインポイント、ハナレ磯の「平島」へ渡るための有料橋。 今は管理小屋も無人の様子で、柵もなくなり、200円を払うようにとだけ書いてある。 平島は複数の磯が防波堤で繋がれたもの。 堤は歩行可能で、全長800mの半分以上を占めているが、北側先端「大崎鼻」に出るのは十分過酷だ。 下の画像はマップのA地点。 橋を渡らない場合のメインポイントとなる中央岸壁(ガメチン用語)。 殆ど車横付けで釣りが出来る。 足場も良く、トイレも近く、常夜灯もあるので家族連れにはピッタリ。 しかも、正面の「水道」は潮通しが良く、アジ、サヨリはもちろん、根魚、アオリイカ、ヤリイカ等魚種が豊富。 30センチクラスのメジナも来る。 北風に弱いが、シケ風の西、南には幾分強い。 が、台風時等は別。 岸壁からの子供の落水事故も起きているので、ご用心。 撮影時には、先端部が封鎖され、何やら工事中の様子。 2013年9月には解除。 |
戻る |